2018年12月22日土曜日

2018年12月8日土曜日

(SVG形式)『三体詩』より「江南の春」杜牧

下の詩はSVG形式画像です。クリックすると別ウィンドウでSVG形式画像のみを表示します。その他の内容は過去の掲載と同一内容です。

【訓読文】

2018年12月3日月曜日

facebook「漢詩作法入門講座」でも学習しています

facebookページ「漢詩作法入門講座」(@kansiuser; URL: ttps://www.facebook.com/kansiuser/)でも、学習していることを掲載しています。

最近は、「白文、訓読文、書き下し文の違いと漢字表記(新字体と旧字体)について」でも説明している「白文」、「返り点」、「書き下し文」などについて、中学校の国語にもよく掲載されている「春暁(孟浩然)」を取り上げて学習しています。

2018年8月8日水曜日

2018年7月30日月曜日

2018年7月19日木曜日

【三体詩より】李逋の京に之くに別る

今回は、唐詩選と並んで、よく読まれた【三体詩】から「李逋の京に之くに別る」を掲載しました。

2018年7月11日水曜日

2018年7月5日木曜日

【操觚字訣】所謂、所云

今回は、「所謂」と「所云」です。「所謂」は馴染みのある方もいらっしゃるでしょう。

2018年7月1日日曜日

【書籍紹介他】古文の勉強も必要だと思う今日この頃・・・

「古文の勉強も必要だと思う今日この頃・・・」です。

(今回は、近況と書籍紹介が中心の記事です。)
所謂「文語」と呼ばれるものの勉強で、中学・高校では、国語の中の「古典」分野の、さらに「古文」と呼ばれる部分で、すでに学習した事柄です。

でも、頭には、さっぱり残ってません。せいぜい、「てふてふ」が「ちょうちょう」と発音するということぐらい(恥

2018年6月26日火曜日

2018年6月20日水曜日

2018年6月19日火曜日

2018年6月17日日曜日

2018年6月16日土曜日

【言・謂・曰・云・道・稱】(2)操觚字訣より

前回の続きです。
前回は「言・謂」でしたが、今回は「曰・云」についての部分になります。

2018年6月12日火曜日

【言・謂・曰・云・道・稱】(1)操觚字訣より

今回は『操觚字訣』より【言・謂・曰・云・道・稱】の文字について掲載します。
なお、全体の文章が長い(文字数としては、長文というほどではないのですが、普段読み慣れていない文章ですから、長く感じると思います)ので、幾つかに分けて掲載することにします。

2018年6月11日月曜日

【敢・肯】操觚字訣より

今回は『操觚字訣』より「敢」と「肯(肎)」の文字について掲載します。